清水寺のふもと、辛さを愉しみ、風味を味わう、七味唐辛子のお店
現在の中身:0点
国産の本鷹唐辛子を使用した一味唐辛子です。 石臼製法で、きめ細かく挽き、さらりと仕上げています。 召し上がりやすいほどよい辛さで、クセがないので、おうどんやお味噌汁に振り掛けても、お料理の辛味足しに加えても幅広くご利用いただけます。
おちゃのこさいさいの黒七味は、薫る朝倉山椒に、深煎りした芳ばしい焙煎唐辛子を合わせています。 辛さは比較的やわらかく、おうどん、お味噌汁などの風味づけとして、愉しんでいただけます。 他にも、黒七味の芳ばしさは、焼き魚やステーキ等の焼き物、炒め物とも相性が良いです。
山椒の中でも特に香り高い「朝倉山椒」の粉山椒です。 石臼でじっくりと挽くことで、食感のざらつきがなく、風味が長く続きます。 うなぎの蒲焼きはもちろん、焼き魚や、脂っこいお肉料理にかけていただくと、すっきりと召し上がれます。 ※光で茶色く焼けてしまうのを防ぐため、容器にアルミの缶を使用し、光を遮断しています。
レビュー件数:1件
評価
2015/03/17
マービーさん
こちらも舞妓はんシリーズとはまた異なりコクとおくふかさが味わえて美味しく頂いております♪
1件〜1件 (全 1件)