清水寺のふもと、辛さを愉しみ、風味を味わう、七味唐辛子のお店
現在の中身:0点
柚子粉は「実生柚子(みしょうゆず)」を使用しています。実生柚子は、接ぎ木ではなく、種から育った柚子木から採れた柚子のことです。 長い年月をかけて実をつけるので、ビタミンCがたっぷり。 柚子粉に、青海苔や胡麻をはじめ、薬味をブレンドすることで、柔らかい風味の七味となっています。 お味噌汁、おうどんはもちろん、親子どんぶりや筑前煮など、幅広く相性の良い七味です。 召し上がる前の「香り立つ風味」、口にした時の「みずみずしい柑橘の甘み」が特徴で、つい顔がほころびます。
レビュー件数:27件
評価
2020/09/14
やーママさん
他のゆず七味が終わってしまい、今回初めてこちらを購入しました。香り、味、間違いありませんでした。あっという間になくなりそうなので、今度購入する時はまとめて3つは買おうと思っています。これからもお世話になります。
2017/12/26
maimaiさん
最近は高野豆腐の煮物にちょっとかけて食べるのが好き!何にでも合うのがと気に入り!
2017/04/19
匿名さん
以前三年坂デ ゆず七味を試食して以来、自宅と職場に置いて有り、友人にも好評の為、お土産に利用してます。三年坂で買ったり、嵐山だったり、京都駅、ユニバーサルに行った時は大津のサービスエリアで購入。山椒チョコ、 クセになりそぉでした。また お使いの時に通販を利用したいです。
2017/04/04
わんこさん
ゆず七味は、あらゆる料理に使えて重宝してます。
2017/03/01
和田さん
1.これまで使っていたものが無くなったので補充美味しいのでリピートです。この香りは忘れられなくなりますね。2.お世話になっている方へのおつかいもの喜んでいただけました。たいそう美味しいと。
2016/10/23
ひぃちゃんさん
娘の修学旅行のおみやげに柚子七味もらいました。イカの刺身、つけもの、うどんなどいろいろ使わせてもらっていて何でも合うし、もちろんおいしい!!もうすぐなくなりそうなので、ネット販売とかありそう〜と調べてみるとありましたので、今回はネット注文させていただきました。見てみるといろんな種類があって・・・その中から試してみたいもの注文させていただきました。楽しみです。
2016/10/07
菊池希望さん
京都旅行で訪ねた際に購入し、お土産も買わせて頂きました。追加購入して、またプレゼントするつもりです。
2016/09/26
hinngaさん
柚子の香りが広がりいつもの料理に変化が出ます。うどんに黒七味と一緒にかけて食べるのにハマってます。リピート必須商品です(笑)
2016/01/26
かわさんさん
柚子七味のリピーターです、柚子の香りが広がり大変気に入っています。 お願いがあります、いつもマイケースに小分けで携帯していますが、出来れば舞妓はんひぃひぃシリーズみたいに小袋は出来ないでしょうかご検討をお願いします。
2016/01/23
柚子七味、いつも小分けにして携帯しています。外食の時も柚子七味をしようしています。 以前同席した友人にも使って貰ったところ、大変な気に入りようでした、京都に行って購入するとの事でした。
2016/01/01
中西さん
いつも京都に行った際は必ず買い、友達にも勧めております。
はるさん
京都旅行の際に購入。うどんに良し、鍋に良し。とにかく、単なる料理が高級料亭の味に今日は焼きガキを食べに相生へ。これまた、最高
2015/12/21
ノリ16さん
以前、札幌の催事場にて柚子七味に出会い風味の良さに感激しました。小さな容器に入れ、外出先でも使っていたところ友人達も欲しいとなり家に包装紙があるのを思い出し今回初めて注文しました。せっかくなので他の味もと思い黒七味も使用したところこれ又私の口に合い嬉しくなりました👍ちりめん山椒も香りが良く御飯が進みます😅ただ、残念ながらカレーせんべいは私も家族も辛味が効き過ぎてウチには合わないようですカレーソースはこれから使用しようと思っていますがチョットドキドキしています😳明日、友人達に持って行く予定ですが喜ぶ顔が楽しみです😊
2015/12/02
ごみちゃんさん
他社でも同じような商品がありますが、柚子と七味のバランスご絶品です。
2015/11/30
あやさん
汁物によく合いくせになりました。毎日お味噌汁や煮物にかけています。辛さだけでなく風味も増すので欠かせなくなりそうです。こちらで取り寄せて常備するようにします。
1件〜15件 (全 27件)