清水寺のふもと、辛さを愉しみ、風味を味わう、七味唐辛子のお店
現在の中身:0点
「京のおだし」のお徳用サイズです。 通常サイズは、8パック入りで648円(税込)ですが、こちらは、18パック入りで1,296円(税込)です。 「京のおだし」をお使いのお客様から、「もっと大きいサイズが欲しい」「家族が多いから、パック数を増やしてほしい」といったお声をいただき、お徳用をご用意しました。
レビュー件数:14件
評価
2019/12/12
小寺俊也さん
いろんな出汁パックを購入してますがこの出汁が1番おいしい。この出汁で作る鍋は高級料亭並です。笑。
2016/11/13
千さん
店頭で試飲してから気に入って使っています。大事に大事に1袋をとっておきの料理に使ってまささたが遂に無くなりました。なので今回注文します。
2016/09/13
福ちゃんさん
だしは面倒なイメージで、今まで粉末のだしを使ってました。でもこちらのおだしのパックを使ってから、おうどんやお吸い物など料理になんでも使えてとても便利!そして味も付いているので他の調味料を入れることなく美味しくいただけます。もっとお徳用の大袋をお願いしたいくらいです。
2016/03/29
pontchampさん
寄った際、京のおだしを試飲した7歳の娘が「おいし〜!」と絶賛し、私にも勧めてきたので、試飲したところとても上品なお味で驚きました。3分でこんな味を家で味わえるならと購入しました。ネットでも購入可とのことで早速会員登録させていただきました。
2016/01/01
カスミンさん
ネット購入2回目、前回同様4袋まとめ買いです。煮物、味噌汁、お吸い物、すべて京のおだしを使っています。毎日の料理に欠かせません。だしを取った後は、炒ってふりかけにしたり、糠床に混ぜたりして、捨てることなく活用しています。京のおだしに出会えてよかったです。ずっと愛用したいと思います。
2015/10/17
いとうさん
簡単な料理もおだしがよいとおいしくなるので、本当に助かっています。
2015/10/03
カスミさん
以前に京都に行ったときに、試飲しました。あまりの美味しさに即買いしました。うどん、そばや味噌汁、お吸い物から煮物、炊き込みご飯etc和食中心の我が家では欠かせないものになりました。すべて、「京のおだし」を使っています!今回、購入した分が無くなってしまったので、ネットで購入できないものかと検索しました。現地に行かなくても購入できるなんて便利になりましたよネ。ありがたいです。
2015/04/15
みつこさん
京都旅行の折初めておだしを試飲して以来すっかり今日のおだしにハマっています。薄味でうどんも手軽にできるので、京都を思い出しながらいただいています。
2015/04/05
はなさん
若竹煮を作りましたがとても美味しかったです。3分で本格的な味が手に入るなんて便利です。
2015/03/17
ちかさん
これ一つだけで味付けなしで出汁がとれるので助かっています。出汁のうまみとこくがでて、とてもおいしいです。産寧坂店と錦店で買いました。また買いに行きます。
イトウさん
3分で簡単にだしがとれたので驚きです。味噌汁や煮物がとても上品な味で美味しくでき、満足しています。もう手離せません。
えみさん
簡単にだしがとれて京風の簡単にだしがとれて、味噌汁や煮物が上品な味に仕上がりとても
2015/03/02
よし坊さん
京のおだし徳用を何時も購入しています。水出しで一晩水に浸けとくとコクが出ます。頻繁に使用するので、徳用ですがもう少し量が多いいと助かるのですが!せめて30袋入りとか!検討お願いします。
2014/12/12
なおみさん
このおだしは美味しいし味付けが不要なので本当に便利です!!娘のお食い初めをする際購入し、お煮しめとお吸い物に使いました。お吸い物はこのおだしに具を入れるだけなので簡単なのに、家族や友達にも美味しいと褒められます。
1件〜14件 (全 14件)