お電話でのお問い合わせ 0120-831-314
5,500円以上お買い上げで送料無料

送料無料

送料込
販売を終了しました。

【おひとり様1セットまで】基本のおだしに狂辛薬味を2缶 【送料無料】おだし狂辛薬味セット

¥ 2,100 税込
ショップポイント: 21 pt
 「PayPay」「AmazonPay」「au PAY」
 その他、クレジットカード決済・代金引換・NP後払い決済が
ご利用いただけます。

送料無料

最短翌日お届け
3日後以降日付指定可
  • 商品について

  • こんなお料理に

届いですぐさま京風のおうどんが味わえる、送料無料が嬉しい基本の調味料セットは、はじめてのお客様におススメです。 お鍋で3分煮出すだけで京風の本格おだしがとれる、国産素材にこだわった簡単便利なティーバッグ製の『京のおだし』、 国産の「ハバネロ唐辛子」や唐辛子に山椒をピリリときかせた『舞妓はんひぃ~ひぃ~七味・缶』と、 国産の「ハバネロ唐辛子」に唐辛子をブレンドした、辛いながらも風味豊かな『舞妓はんひぃ~ひぃ~一味・缶』をセットにして、送料無料でお得にお届けします。
カテゴリ 送料無料セット
サイズ 箱なし
原材料名 ・京のおだし
風味原料(いわし節、鰹節、さば節、昆布)、塩、酵母エキス、砂糖
・舞妓はんひぃ~ひぃ~一味
本鷹唐辛子(国産)、ハバネロ唐辛子
・舞妓はんひぃ~ひぃ~七味
胡麻(いりごま、すりごま)、唐辛子(国内製造)、山椒、陳皮、芥子の実、青海苔、麻の実、紫蘇
セット内容 ・京のおだし72g(9g×8包)×1
・舞妓はんひぃ~ひぃ~一味(缶)10g×1
・舞妓はんひぃ~ひぃ~七味(缶)10g×1
賞味期限 ・京のおだし……約250日
・舞妓はんひぃ~ひぃ~一味、舞妓はんひぃ~ひぃ~七味……約160日
保存方法 高温多湿を避け、開封後はお早めにご賞味ください。
販売者 おちゃのこさいさい(株式会社丸や)
京都府京都市右京区西院西矢掛町32-3
その他お知らせ ※こちらの商品はプレゼント用の包装・箱詰めは承っておりません。
  ネット注文限定商品です。お電話でのご注文は承っておりません。
お手提げ袋がご入用の際はご注文画面にてご入力ください。セット商品につき、お付けできるお手提げ袋は1枚までとなります。ご了承くださいませ。
炊き込みご飯

炊き込みごはんに

季節の食材を味わう炊き込みごはんには『京のおだし』をぜひ。 お鍋の底まで透き通るおだしは、食材の風味や色まで 活かした繊細な和食にお使いいただける京風の本格おだしです。 爽やかな『京の柚子七味』に、香ばしい『京の黒七味』と、 仕上げの薬味も2種類試して、風味を食べ比べてみてください。

フライとタルタルソース

タルタルソースに柚子の風味を

国産柚子をふんだんに使って、爽やかな香りでまとめ上げた、 『京の柚子七味』は、揚げ物のタルタルソースにもどうぞ。 国産柚子の爽やかな香りとみずみずしい甘みでさっぱりとし、 程よい辛みのアクセントで揚げ物が美味しく召し上がれます。 香ばしさが欲しいときは、『京の黒七味』をお使いください。

だし巻きサンドイッチ

だし巻きに。バターやマヨネーズにも

香りとコクが増すよう、国産の本鷹唐辛子を深めに焙煎して、 国産の山椒を香らせた『京の黒七味』はだし巻きの風味付けに。 焙煎唐辛子のやわらかい辛みと山椒のピリリ爽やかな辛みが、 おだしの旨みを引き立てます。バターやマヨネーズとの相性 もいいので、黒七味で作るだし巻きサンドもお試しください。

おうどんだしに

瀬戸内産のお塩で下味が付けてありますから、煮出したらそのままおうどんを入れて、お召し上がりいただけます。
国産素材で旨みたっぷりに仕上げた京風のおだしは、香りも豊かでやさしい味わいです。
おだしを取った素材は、煎ってふりかけにリメイクできます。

おだしの取り方

おだしの取り方は簡単3ステップ

●ステップ1
お鍋にだしパック1包とお水500ccを入れます。
●ステップ2
火にかけて、沸騰したら中火にし、約3分煮出します。
●ステップ3
お箸でだしパックを取り出せば、京風おだしの完成!

ふりかけの作り方

だしを取った後のパックは“ふりかけ”に!

●ステップ1
おだしパックを開け、中の粉をフライパンに出す。
●ステップ2
粉の色が白っぽくパラパラの状態になるまで煎る。
●ステップ3
砂糖を入れなじませ、醤油・みりん・炒り胡麻を加え、弱火で混ぜる。
●ステップ4
水分が飛び、パラパラの状態になったら出来上がり!

辛みと香り付けに、かけるだけ

国産の「ハバネロ唐辛子」に数種類の唐辛子をブレンドした、 “狂辛”の『舞妓はんひぃ~ひぃ~七味とうがらし』は、 選りすぐりの国産薬味もふんだんに使った格別風味の七味です。 辛いながらも京七味らしい、山椒の香りが愉しめますので、 和洋中と様々なお料理の辛みや風味付けにお使いいただけます。

お味噌汁や冬の粕汁に

お味噌汁に「一味とうがらし」を振りかけるのがお好きな方は、 ぜひ『舞妓はんひぃ~ひぃ~一味』をいつものお味噌汁に使い、 辛さと風味の違いをお愉しみください。中でも、寒い冬の日に 食べる具だくさんの粕汁との相性は抜群で、唐辛子の辛み成分 によって身体の芯からポカポカと温まる美味しさが愉しめます。


最短翌日お届け
5日後以降日付指定可

特集ページ一覧