-
商品について
-
こんなお料理に
関連商品
期間限定・送料無料!お一人様1回限りのお得な商品です。
お鍋で3分煮出すだけで、料理人が丁寧にとるような京風の本格おだしがとれる、簡単便利なティーバッグ製のおだしです。
おだしの素材は、北海道産の昆布をはじめ、鹿児島県産のかつお節、熊本産のさば節・いわし節といった全国各地の素材を選りすぐり、瀬戸内産のお塩のみで味をととのえました。
お塩で下味が付いていますから、そのままおうどんやお鍋のおだしにしたり、いつものだし巻きや煮物も京風の味わいへ。
ご家族の健康にも気遣える、国産素材のおだしです。
期間限定・送料無料!お一人様1回限りのお得な商品です。
お鍋で3分煮出すだけで、料理人が丁寧にとるような京風の本格おだしがとれる、簡単便利なティーバッグ製のおだしです。
おだしの素材は、北海道産の昆布をはじめ、鹿児島県産のかつお節、熊本産のさば節・いわし節といった全国各地の素材を選りすぐり、瀬戸内産のお塩のみで味をととのえました。
お塩で下味が付いていますから、そのままおうどんやお鍋のおだしにしたり、いつものだし巻きや煮物も京風の味わいへ。
ご家族の健康にも気遣える、国産素材のおだしです。
カテゴリ | おだし |
---|---|
名称 | 風味調味料 |
原材料名 | 風味原料(いわし節、鰹節、さば節、昆布)、塩、酵母エキス、砂糖 |
内容量 | 72g(9g×8包) |
賞味期限 | 約250日 |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避け冷暗所に保存して下さい。 |
販売者 | おちゃのこさいさい(株式会社丸や) 京都府京都市右京区西院西矢掛町32-3 |
おだしの取り方は簡単3ステップ
●ステップ1
お鍋にだしパック1包とお水500ccを入れます。
●ステップ2
火にかけて、沸騰したら中火にし、約3分煮出します。
●ステップ3
お箸でだしパックを取り出せば、京風おだしの完成!
炊き込みごはんに
季節の食材を味わう炊き込みごはんには『京のおだし』をぜひ。お鍋の底まで透き通るおだしは、食材の風味や色まで活かした繊細な和食にお使いいただける京風の本格おだしです。
爽やかな『京の柚子七味』に、香ばしい『京の黒七味』と、仕上げの薬味も2種類試して、風味を食べ比べてみてください。
だし巻きに
『京のおだし』があると、お店で味わうような旨みが幾つも重なり合う、香りのいい京風だし巻きの味もととのいます。
お醤油で香りを付ける代わりに、七味もお使いください。
焼き上がる少し前に『京の黒七味』を振りかけただし巻きを食パンに挟んで、ランチにぴったりの和風サンドもどうぞ。
おうどんだしに
瀬戸内産のお塩で下味が付けてありますから、煮出したらそのままおうどんを入れて、お召し上がりいただけます。
国産素材で旨みたっぷりに仕上げた京風のおだしは、香りも豊かでやさしい味わいです。
おだしを取った素材は、煎ってふりかけにリメイクできます。
煮物に
お鍋に
年越し蕎麦に
お雑煮に
だしを取った後のパックは“ふりかけ”に!
●ステップ1
おだしパックを開け、中の粉をフライパンに出す。
●ステップ2
粉の色が白っぽくパラパラの状態になるまで煎る。
●ステップ3
砂糖を入れなじませ、醤油・みりん・炒り胡麻を加え、弱火で混ぜる。
●ステップ4
水分が飛び、パラパラの状態になったら出来上がり!
キャンペーン期間
01/17(金) 00:00 ~ 01/26(日) 23:59
01/17(金) 00:00 ~ 01/26(日) 23:59
たくさんの喜びのお声を
いただいています
いただいています
-
我が家の定番です!我が家は汁物はコレのみでいただくことが大半です。
時間も手間もかからず、このクオリティ。
職場でもすすめています。
多くを語らずとも一度飲めば納得してもらえます。 -
簡単に美味しい
お出汁が作れます。出汁パックをお鍋に入れるだけで簡単に美味しいお出汁が作れて嬉しいです。出汁をとった後は卵と混ぜて卵焼きにしたり、ゴマと青のりをたしてふりかけにしたりしています。 -
初めて満足出来るおだしに
出会えました。このおだしだけでおすましのお雑煮に使います。とても便利で美味しいです。家族大絶賛です。お友達にもプレゼントに購入しました。 -
今までの出汁で
一番美味しいです!最近、家族の健康のために減塩にチャレンジしているのですが、この出汁だけで充分美味しさを感じられるので、他の調味料をあまり使わずに済んで助かっています。
おだし文化が根付く
京都で風味にこだわる
七味屋ブレンド
七味屋ブレンド
- こだわり1安心の国産素材
-
北海道から九州まで、全国各地の素材を厳選。旨みを引き出すお塩まで瀬戸内産です。節は贅沢にも、かつお・いわし・さばの3種類。香り高い昆布で重なり合う節の旨みを上品にまとめ上げ、そのままお料理に使えるようお塩で下味を付けました。濁りのない黄金色のおだしは、まるで割烹のクオリティです。
- こだわり2手軽にサッと本格おだし
-
-
お鍋に入れるだけのティーパック製 ティーパックの中に詰め込んだ素材は、短時間でおだしがとれるよう細かくしてあります。煮出した後はティーパックを取り出すので濁りません。
-
お鍋を沸かして3分待つだけ 少しの待ち時間で本格的なおだしを取ることができるので、忙しくて時間がない方や自宅でも気軽にお店のような和食を作りたい方にもおすすめです。
-
黄金色に輝く京風のおだし お鍋の底まで透き通って見えるのは、素材へのこだわりの証。国産の海産物が持つ自然の旨みだけで仕上げていますから、雑味が一切ありません。
-
- こだわり3煮出した後の
素材も美味しく -
おだしをとった節や昆布にも、まだまだ旨みが残っていますから、自家製のふりかけやめんつゆ作りをお愉しみください。お好み焼きの生地に混ぜ合わせたり、お水や具と一緒にお米へ馴染ませれば炊き込みご飯のおだしにもなります。
ふりかけの作り方-
材料(ご飯2膳分)京のおだし(だしをとった後の)…2包、
砂糖…小さじ1
醤油…小さじ1、
みりん…少々、
炒りごま…お好みで
作り方- おだしパックを開け、中の粉末をフライパンに出す。
- 粉の色が白っぽくパラパラの状態になるまで煎る。
- 砂糖を入れ馴染ませ、醤油・みりん・炒り胡麻を加え、
弱火で混ぜる。 - 水分が飛び、パラパラの状態になったら出来上がり!
-
お鍋を沸かして3分待てば
黄金色に輝く
京風おだしが完成
京風おだしが完成
いつもの料理がさらに美味しく
おだしが利いた
レパートリーが広がる
レパートリーが広がる
-
いつもの料理が一段と香り高く
京風割烹にグレードアップ -
和食だけではなく
洋食、中華、韓国料理まで幅広く -
簡単で美味しい麺料理にも
うどんやお蕎麦にはもちろんパスタも合う -
食材の旨みを引き立たせる
旬の素材を使ったお鍋にぜひ
ふんわり京都の食文化も薫って
ふぅと落ち着く
安らぎの食卓を
安らぎの食卓を
-
キャンペーン期間
01/17(金) 00:00 ~ 01/26(日) 23:59お一人様1回限定の商品【期間限定・送料無料】京のおだしお試し便¥702(税込)お鍋で3分煮出すだけで、料理人が丁寧にとるような京風の本格おだしがとれる、簡単便利なティーパック製のおだしです。おだしの素材は、北海道産の昆布をはじめ、鹿児島県産のかつお節、熊本産のさば節・いわし節といった全国各地の素材を選りすぐり、瀬戸内産のお塩のみで味をととのえました。お塩で下味が付いていますから、そのままおうどんやお鍋のおだしにしたり、いつものだし巻きや煮物も京風の味わいへ。
おだしの商品一覧はこちら≫
商品を検索する
最短翌日お届け
5日後以降日付指定可